「朝礼でスピーチをやるのが嫌で仕方なく、会社を辞めたいです」という書き込みをみて、キミの気持ち、大いに分かる!!となった。

私も朝礼のスピーチが嫌で会社を辞めた経験がある(厳密にはそれだけが理由で辞めたわけではないけど)

その書き込みに対して「そもそもそれじゃあ社会人として…」というお説教系。

「まず、大きく深呼吸をして…」という対策系。

「何が嫌なの?別に大したことないでしょ」という無理解系。

「場数踏めば慣れますよ」という経験値up推奨系。

色々なコメントに溢れていた。

 

スピーチが完璧に熟せるからと言って社会人のなんたるかが測れるわけではないだろ。

対策がしたいわけではないのよ。

何で勝手に解決しよう精神押し付けるの?

あなたが大丈夫なだけで、苦手な人はいるだろうよ。

自分の感覚しか認めないその姿勢なんなの?

経験値up以前に、経験したくないんですよね…。

 

スピーチのある日を命日とし、日程が近づいてくる度に不眠と鬱が加速、本番当日は死刑宣告を受けた死刑囚のような気分で出社する。

そんなこっちの気持ちも知らないで、余計なこと言うな。

まぁ、人前ドンと来い!オレに注目!yo!チェケラ!勢からすると(ソイツらなに勢だよ…)何でそんなに思い詰めるの?と思うだろうけど。

朝礼でスピーチを行う会社ってちらほら見掛けるけど、あれ意味ある?と思う。

看護師さんのように、朝の申し送りなど仕事に関する内容なら重要。

だけど、会社員の日常生活スピーチなんて何の重要性があるの?仕事に関係ある?誰得よ?

親交を深める為、社内の風通しをよくする為とか体裁のいい理由で行うところが多いけど、親交が深まる人とは勝手に深まるだろうし、相手のプライベートを知ったところで風通しが良くなるなんて思えない。

そもそも朝の10〜15分を使って朝礼やるより仕事した方が良くない?

その方がよっぽど効率的じゃない?

 

そういえば、学生時代から1分間スピーチが大嫌いだった。

夏休み明けで自由研究の発表を1人ずつしましょうみたいな授業、本当に地獄だった。

頭が真っ白になり、身体の震えが止まらず、心臓吐きそ…となるぐらい追い詰められていた。

人前が大丈夫な人がデフォルトとされることが多く、自分のような人間は生きにくいなぁ…と思うこともしばしば。

すみっこで暮らしたいなぁ…。