昔から言葉を発するのがあまり得意ではないけど、言わないと損をすることがあるなぁ…とこの年齢になって気付いた。

かといって、未だ「話す」というのが得意ではない。

言わなければ伝わらないんじゃなくて、言っても伝わるとは限らないが正解なんじゃないかと思う。

伝わるとはそもそもなに?

一方的に言葉を投げつけるだけ?

それとも、相手がそれを受け取ったら伝わっているということ?

それらの価値観が違うから食い違う。

誰でも少なからず自分の発した言葉に共感や肯定がほしいもの。

だから「いいね」の数に固執する人が多いのだろうか。


あーもう、この人と話しても無駄!と思ってしまうこともあり、それって相手との関係性の放棄で、自分の心の狭さをまざまざと知る機会でもある。

しかし、波長が合う人とのやり取りが一番楽。

結局、人間関係は取捨選択が必要なのかも知れない。